名古屋のアーチェリー教室 / ToX5ophiliteSトクソフィライツ

夢の舞台へ—全日本小中学生アーチェリー大会に挑む

「全日本小中学生アーチェリー大会に出場します!」

つま恋リゾート彩の郷(静岡県掛川市)を舞台に、2025年9月20日(土)~21日(日)に開催される「全日本小中学生アーチェリー大会」。当クラブからも選手が出場することが決定しました!全国の小学生・中学生が集まるこの大会で、日頃の練習の成果を発揮します。応援よろしくお願いします。

【大会概要】

【競技種目概要】

種目カテゴリー距離・ラウンド形式
リカーブ中学生60 m ラウンド(36射×2回)、セットシステム、122 cm標的
中学生30 m ラウンド(36射×2回)、セットシステム、80 cm 6リング
小学生18 m ラウンド(36射×2回)、セットシステム、80 cm 6リング
コンパウンド小・中学生30 m ラウンド(36射×2回)、合計得点制、80 cm 6リング
ベアボウ小・中学生18 m ラウンド(36射×2回)、セットシステム、80 cm標的

全日本アーチェリー連盟

【出場に向けて】

選手たちは、日々の練習の積み重ねと集中力、そして冷静な判断を研ぎ澄ませてきました。本大会は技術だけでなく、メンタル面でも大きな経験を得られる場でもあります。仲間や指導者、保護者の応援が力になりますので、ぜひ応援のほどよろしくお願いします。

また、練習には東邦高校のアーチェリー部の皆さんが、試合時間に合わせて協力してくださいました。
ありがとうございました!!

【 最後に】

出場選手にとって、これは大きな一歩。緊張や戸惑いもあるかもしれませんが、「挑戦する姿」がすでに輝いています。この経験を今後の成長の糧にし、志高く努力を続けていきましょう。

上部へスクロール