KSLショットサイクル オンラインセミナー②
KSLショットサイクル オンラインセミナー開催のお知らせ 標記のセミナーを下記のとおり開催いたしますので、ご来聴賜りますようご案内申し上げます。 記 1. 目的 今後のアーチェリー競技のさらなる発展を目 …
名古屋のアーチェリー教室 / toxophilitesトクソフィライツ
KSLショットサイクル オンラインセミナー開催のお知らせ 標記のセミナーを下記のとおり開催いたしますので、ご来聴賜りますようご案内申し上げます。 記 1. 目的 今後のアーチェリー競技のさらなる発展を目 …
世界最高峰と呼ばれるコーチが作り上げたシューティングメソッドを「本人から学べる」唯一のチャンス!!! なぜブレイディ・エリソン選手は世界記録を射てたのか!? アメリカのヘッドコーチである、リー・キーシク氏による日本初のオ …
皆さんこんにちは! 今回のテーマは「ソフトとハード」です。 今や日本では90%以上の人が持っているスマートフォン。そんなスマホも、ソフトウェアとハードウェアの二つが揃うことで初めてその能力を存分に発揮することができ …
皆さんこんにちは! 今回のテーマは「擬似スプリームアッパー」です。 スプリームアッパーといえば、2010年代前半、その見た目のカッコ良さと振動吸収性能の高さから一世を風靡したDoinker社製の伝説的アッパーウエイト …
皆さんこんにちは! 今回のテーマは「プロセス」です。 まずは下の図をご覧ください。赤がスタート、青がゴールの位置です。 赤を青に移動させるのにも様々な方法があります。 ① ② ③ どれでも見か …
皆さんこんにちは! 今回のテーマは「ストレッチ」です。 ストレッチというと多くの方がイメージされるのが運動前にゆっくりと筋肉を伸ばすタイプのストレッチだと思います。しかし最近のスポーツ科学ではこのストレッチは実は …
皆さんこんにちは!今回より3回に分けて、12月14日〜12月16日に愛媛県松山東雲高校にて行われたKSLショットサイクルセミナーについての投稿となります。 今回のセミナーは、当初リーキーシクコーチを日本に招聘して行わ …
皆さんこんにちは! 今回はオンラインセミナー体験記の第二弾となります。 2日目はいよいよ大本命リーキーシクコーチの登場です。この日はKSLショットサイクルのうち、メンタルについての技術である「ソフトウェア」の解説 …
皆さんこんにちは! 今回はオンラインセミナー体験記の第三弾となります。 3日目は身体の使い方である「ハードウェア」に関する講義が行われました。 KSLショットサイクルといえばアメリカのナショナルチームが利用し …
皆さん、あけましておめでとうございます! 2021年は新型コロナウイルスの流行が収まらず、アーチェリーの練習や試合もさまざまな制約の中で行われました。 今までとは違う環境で競技を続けることには、皆さんそれぞれに沢山の …