アーチェリー教室
ToX5ophiliteSの特徴
世界で活躍できる選手を育成します。
KSLショットサイクルを使用したコーチングは、選手の怪我を予防するとともに、成長速度を加速させます。
KSLショットサイクルとは、現アメリカ代表コーチであるリー・キーシク氏によって考案されたコーチングメソッドです。
バイオメカニズムとスポーツ心理学を中心に学術的・科学的な観点からアーチェリーを解明、体系化された世界唯一のシステムです。
このシステムを採用することによって、選手は身体的・精神的な怪我を予防するとともに、パフォーマンスを最大化することができます。


















アーチェリー教室
アーチェリー教室のトクソフィライツでは、それぞれの経験年数や目標に合わせたコース・クラスをご用意しています。
小中学生から受講でき、初心者から世界を目指す上級者の選手に合わせてた6つのクラスがございます。

プライマリーコース
クラス一覧:
・Primaryクラス
・Eliteクラス
対象:小学校2年生以上
・(P)小・中学生の未経験選手
・(E)全国大会でメダル獲得を目指す選手
*小学2年生のみ特別コースあり
クラス期間 :
中学校卒業まで

アカデミーコース
クラス一覧:
・Entryクラス
・Beginnerクラス
・Intermediateクラス
・Pre-Advancedクラス
・Advancedクラス
対象:高校生以上
・(E)初心者/グリーンバッジ取得を目指す選手
・(B)初心者/将来試合出場を目指す選手
・(I)Beginner修了/70m出場を目指す選手
・(P)Intermediate修了/全日本を目指す
・(A)Pre-Advanced終了/日本代表を目指す
クラス期間 :
1クール(4ヶ月)

エンジョイコース
クラス一覧:
・Enjoyクラス
対象:
Beginnerクラス修了選手/経験者
クラス期間:
なし
トレーニングキャンプ

キャンプ内容
2泊3日のキャンプで、座学と実践の両方を通じてアーチェリーをより深く学びます。
今後必要となるメンタルゲームや射形について座学を通して学習し、点数を底上げするための実践形式のトレーニングを行います。
実践形式のトレーニングでは、アメリカ代表チームが行うものとほぼ同一のカリキュラムを行います。
キャンプ後、選手は今まで見えていなかったアーチェリーの側面に気が付けるとともに、今後自分たちで練習する際に何を意識すれば点数が伸びるのか、等の具体的な解決策を持ち帰ることができます。
プライベートレッスン

レッスン内容
名古屋でアーチェリーのプライベートレッスンをお考えなら、トクソフィライツにお越しください。
体験会・初心者教室も開催しております。小学生くらいの子供から大人まで、どなたでもご参加いただけます。
本格的な指導、世界水準の情報をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
完全オーダーメイド制となるプライベートレッスンでは、選手が悩んでいる点に直接アプローチをしてスコアアップを目指します。
また、各選手に必要なトレーニングや自主練習の際のメニュー作成も手助けいたします。
レッスン費用
クラブ会費(税込)
コース | クラス | 月会費 |
|---|---|---|
プライマリー | Primary | ¥16,500 |
Elite | ¥22,000 | |
アカデミー | Entry | ¥15,400 |
Beginner | ¥24,200 | |
Intermediate | ¥19,800 | |
Pre-Advanced | ¥33,000 | |
Advanced | ¥55,000 | |
エンジョイ | Enjoy | ¥11,000 |
プライベートレッスン費用・その他(税込)
プライベートレッスン価格表 (1人あたり) | ||
|---|---|---|
クラブ会員 | クラブ非会員 | |
個人 | ¥7,200/時間 | ¥9,000/時間 |
団体 (3~5人) | ¥4,400/時間 | ¥5,500/時間 |
その他 | ||
| 入会金 | ¥10,000 | |
| 弓具レンタル | ¥2,200 | |
| センター調整 | ¥1,100 | |
| グリップ加工 | ¥3,300 | |
| フルチューニング | ¥11,000 | |
コーチ紹介

アーチェリーコーチ熱田雅也
大学から始めたアーチェリーで世界を目指すも、コーチの不在と確立されたマニュアルがないことに疑問を感じる。初参加の世界大会では、アーチェリーの世界レベルを目の当たりにした。
大会中、世界トップレベルであったブレイディ・エリソン選手の一言により、自身の競技力向上のため、単身でアメリカへ渡米することを決意。
渡米後、さまざまな紆余曲折を経て、世界最高峰と呼び声の高いリー・キーシク氏に師事することが叶う。コーチであるリー・キーシク氏と選手活動を行ううちに、彼の指導力と人間性に魅了され、コーチへ転校することを決意。アーチェリーとコーチングの本質を学ぶ。
所有資格:
・Kisik Lee International Coaching Certification Lv3
・上級心理カウンセラー
・アスリートメンタルトレーナー
・行動心理士
・チャイルドカウンセラー
アーチェリークラブ代表挨拶
ホームページをご覧いただきありがとうございます。アーチェリーという競技は、始めてみたいがどう始めたらいいのかわからない。運動が苦手だから難しそう。というようなイメージから、勝手にハードルが上がっている競技だと思っています。また、上手くなりたいがちゃんとした指導者がいない、というところでもまだまだ発展途上の競技だと感じています。小学校3年生から高校卒業まで剣道一筋だった私は、大学入学と同時に始めたアーチェリーに剣道にはなかった「1人でも練習できる、勝も負けるも自分次第、真ん中を射った時の爽快感」といったアーチェリーの魅力にのめり込みました。
そんな最中、もっと上達したいと思った私は、指導者がいない・コーチングメソッドが確立していないことをきっかけに、現状を打破しようとアーチェリー界では世界最高峰と称されるリー・キーシク氏からコーチングとアーチェリーの本質を学ぶため、単身アメリカへ渡ることを決意しました。4年間に及ぶ現地での大学生活中、運動生理学とスポーツ心理学を納めるとともに、世界で最も科学的なコーチングシステムである「KSLショットサイクル」についての資格を獲得しました。トクソフィライツは、私がアメリカで体得した知識と経験を提供し、「アーチェリーを通じ、各選手が自身の個性を発揮しあらゆる分野において他者の見本となる人間形成を行う。」を理念に、次世代選手の育成を行います。
アーチェリークラブをお探しなら名古屋のToX5ophiliteS(トクソフィライツ)へ
| 団体名 | ToX5ophiliteS(トクソフィライツ) |
|---|---|
| 代表者名 | 熱田雅也 |
| 住所 | 〒466-0059 愛知県名古屋市昭和区福江2丁目9−33 名古屋ビジネスインキュベータ白金234 |
| 電話番号 | 090-9190-8398 |
| URL | https://toxophilites.org/ | 受付時間 | 11:00~22:00(月曜日・金曜日休み) |
| 事業内容 | アーチェリークラブの運営・アーチェリーの指導 |
